コース一覧
各コースの詳細は下記から御覧下さい。
-
Standard Courseヨガインストラクター総合コース
緩める、整える、作る 3ステップで最高峰の癒しをもたらす人気のグラヴィティヨガと一般的なヨガ(ハタヨガ)をはじめ、インストラクターとしての知識と安全に指導する技術を総合的に基礎から学べるコース。治療の補完に最適と、医療に従事されている方も多く受講されています。
このコースの詳細を見る - オプションコース
-
Maternity Yoga Courseマタニティヨガコース
現役助産師から学ぶ、妊娠から出産までの知っておくべき基本知識グラヴィティヨガならではの妊婦専用プログラム。ボルスターやプロップ(補助道具)を用いた臨月まで安全に行えるメソッドを学ぶ。
このコースの詳細を見る -
Personal Care Courseヨガ解剖学集中コース
パーソナルトレーナー・解剖学講師を1000名以上育成!カラダの仕組みのプロ 斎田優先生の講座出来ない苦手ポーズを克服する知識と手法安全なアジャストメントでカラダが軽やかに動き出す喜びを体感しましょう!パーソナルセラピストとして活動したい方にも◎
このコースの詳細を見る -
Chair Yoga Course椅子ヨガ指導者養成講座
オフィスや学校、福祉施設や商業施設等イベントでのレッスンはもちろん、高齢者対応なのでシニアヨガも開催できる!正しい姿勢やポーズを、椅子に座ったまま行える、座りっぱなしで陥りやすい不調を改善するメソッドを2日間で学ぶ!
このコースの詳細を見る
開催スケジュールについて
各コースの開催スケジュールに関しては、上記コース詳細からご確認下さい。
※現在開催中の期と次期開催とを併せた受講も可能です。
講師紹介
私たちがしっかりサポートいたします!
-
神谷 よしみ
担当コース総合コースグラヴィティヨガコースマタニティーコース -
高田 利久
担当コース総合コースグラヴィティヨガコースセラピストコース -
斎田 優
担当コース総合コースグラヴィティヨガコースセラピストコース -
北條 利紗
担当コース総合コースグラヴィティヨガコース -
中尾 麻友子
担当コース総合コース -
内谷 佐和子
担当コース総合コース
神谷 よしみ Yoshimi Kamiya
担当コース
総合コースグラヴィティヨガコースマタニティーコース
コメント
「心も身体も辛い時にこそできるヨガを作りたいとの想いからグラヴィティヨガは生まれました。
眠れる心地良さとその確かなメソッド・効果を実感し、あなたの周りの人にもその癒しを広げていきませんか?」
プロフィール
幼少の頃より瞑想に出会い、心と体・魂の関係について興味を持ちヨーガの教えを実践する 自身の体調の不具合もありハタヨーガをはじめる インストラクターとして声・言葉・体験を通して伝えることの喜びを知る からだが硬い人や運動が苦手な人でも”無理なく楽しくヨガを続ける”をコンセプトにした アットホームなヨガスタジオ「The Yoga Lounge」代表 より多くの人に無理なくヨガを続けてもらうため、グラヴィティヨガを考案 使いやすさと心地よさを追求したアングルドボルスターを開発 ヨガがもたらす幸せを伝えることを喜びに、普及につとめる リラックスできて、からだの疲れがとれる独自のヨガレッスンは老若男女幅広い層から支持を集める。タレントやモデルをはじめ著名人のレッスンや書籍DVDの監修なども手がける
高田 利久 Toshihisa Takada
担当コース
総合コースグラヴィティヨガコースセラピストコース
コメント
グラヴィティヨガは日本生まれの優しいヨガ
自分の体も人の体も心地よく整えることができます。
インストラクターの方が、自信をもってお客様のカラダをサポート出来るように
分かりやすくシンプルにカラダの事をお伝えしています。
プロフィール
治療家歴20年
学生時代に武道に熱中し、体の仕組みやトレーニングに興味を持ち治療家の道を目指す。
治療院で働きながら専門学校に通い柔道整復師の国家資格を取得。
施術だけで人の体を治すことに限界を感じていた時、グラヴィティヨガと出会いインストラクターの資格を取得。
治療院でグラヴィティヨガを導入する。
その後、グラヴィティヨガ養成講座の解剖学(アナトミー)の講師を務める。
治療をしていく中で、なぜ治る人と治らない人が出てくるのか?
もっと自信をつけたいと様々な技術セミナーや勉強会に通うも
現在は多くのセミナーや勉強会に行くのをやめ、カラダの基本である立ち方、歩き方を徹底的に見直した結果
なかなか取れないカラダの不調も「自分の治る力を引き出せば、必ず良くなる」と確信が持てるようになる。
一緒にヨガを通してカラダの仕組みを深く学びましょう!
斎田 優 Saida Yutaka
担当コース
総合コースグラヴィティヨガコースセラピストコース
コメント
面白くて頭に入る解剖学をぜひ受講してください!
プロフィール
1977年3月14日生まれ 富山県出身
高校まで自然豊かな富山で過ごす。大学進学を期に大阪へ。大学ではスペイン語を専攻し、卒業後は語学の習得と海外文化に触れたく海外へ。南米は、アルゼンチン、パラグアイ、ウルグアイ、ボリビア、ペルーをバックパックで渡り歩く。帰国後、サッカーの試合中に左膝前十字靱帯を断裂し、競技を諦める事になる。その膝の手術後のリハビリテーションで、トレーナという職業に出逢い、目指すこととなる。トレーナーの専門学校を卒業したのち、整形外科にて、メディカルトレーナーとして3年間勤務。その中でもっと予防という観点で、クライアントへの指導がしたいと思い、パーソナルトレーナーに転身、フィットネスクラブにて活動を開始する。ダイエット、ボディメイク、機能改善、姿勢改善、競技能力の向上など、様々なニーズに対して指導してきた実績を持つ。
またトレーナーやインストラクターの育成に関わり、大阪を中心に、関東、中京、九州のフィットネスクラブや、専門学校、医療機関にて、のべ1000人以上の育成に携わってきた。
現在はパーソナルジム、ボディメイクスタジオの代表として、大阪で活動。
トレーナー歴18年
グラヴィティヨガ協会講師としてインストラクターやセラピストの育成を務める。
北條 利紗 Lisa Hojo
担当コース
総合コースグラヴィティヨガコース
コメント
セラピストとして多くの方をみてきましたが、身体がほぐれるけれどまたすぐに元通りになってしまうという声がありました。
人の力だけでなく自分の身体の状態を知り、自分で身体を動かしながら整えていくことも必要だと感じていました。
ヨガ(グラヴィティヨガ)に出会い自分自身と向き合うことで、
深い呼吸と共に身体を動かしながら心と身体を健康に保つことができるなと感じました。
周りの方と比べず、自分の呼吸に合わせて体を丁寧に動かすことで
日々の身体感覚や状態を知ることができます。
自分自身と向き合い健康な状態へ導くお手伝いをしたい!と思いインストラクターの活動、
またヨガインストラクターの養成を担当しインストラクター育成をしております。
プロフィール
一社)グラヴィティヨガ協会 教育指導部 講師
ヨガインストラクター・グラヴィティヨガセラピスト
ワコール パジャマヨガ PV出演
同社HP 美と健康サイト1分楽トレ「ボディーブック」出演
睡眠ポータルサイト「すやすや部」出演
阪急ヨガフェスタ 出演
グラヴィティヨガレッスンビデオ 出演
美フェスKANSAI 出演
関西のヨガスタジオ、フィットネスクラブを中心に活動
中尾 麻友子 Mayuko Nakao
担当コース
総合コース
コメント
ヨガは人と比べたり、ポーズを美しくとることを競ったり、それに対して評価したり、されたりする事ではありません。自分のココロの状態を観察し、カラダに対しての意識化を促し、
『今ある環境で、今ある自分のココロとカラダが、いかに心地よく感じられるか』ということ、
まさに自己との対話のツールとなる一つです。
また5000年ともいわれる歴史あるヨガの教えは、肉体や心のコントロールだけに留まらず、人として生まれた今世を
いかに豊かなものにするのか、そして本当の至福とは何なのか・・・
根底にあるヨガ哲学についても、是非一緒に学んでいければ嬉しく思います。
プロフィール
大阪生まれ 10年間デザイナーとして、アパレル企業に従事。
多忙な日々を送る中、心身のバランスを保つために、ヨーガを続ける。
30代を目前にヨーガのティーチャートレーニングを受講。
ヨーガの身体だけに止まらない深い教えに感動し、特にヨーガ哲学を追求。
現在はヨーガ哲学だけに止まらず、西洋哲学や文化人類学の学びを深めています。
そして、それらをいかに現代に落とし込むのか?心の平安へ導くためにどう生かすのか?
養成コースではヨガ哲学講師として、生徒の皆様と共に、学びを深めることに情熱を燃やしています。
内谷 佐和子 Sawako Uchitani
担当コース
総合コース
コメント
「あなたの第一印象を決定し相手の心を和ませる大切な笑顔、インストラクションに必要な発声・発音・滑舌、話し方をお伝えします。笑顔が増えたら仕事のチャンスも増えたそんなチャンスの増える講習です」
担当:プレゼンテーションテクニック(東京)
プロフィール
フリーアナウンサーとして関西を中心に活動後、現在は東京在住
声・話し方の指導と共に第一印象UPのスマイルレッスン表情筋セミナーを開催する
モデル・タレント養成スクールの専任講師をつとめる
主な実績
神戸ハーバーランド「umie」オープニ ングセレモニー&開業記念パーティーMC
野村不動産「PROUD TIME 感謝祭」 / 旭日章授賞受章祝賀パーティーMC
ニッセイ創業120周年記念公演 / NTT西日本「世界陸上、都市対抗野球」壮行会MC
KBS京都 契約アナウンサーなど
各種ライセンスについて
修了資格
-
インストラクター総合コース
-
修了資格 一般社団法人グラヴィティヨガ協会 ヨガインストラクターTTC修了資格
一般社団法人グラヴィティヨガ協会 グラヴィティヨガインストラクターTTC修了資格この修了資格でできること クラスを開催する基本の知識・技術を持ち、グラヴィティヨガ・ハタヨガベーシックのクラスを一般健常者向けに指導出来る。 履修内容 インストラクター総合コースのカリキュラムをご参照ください -
グラヴィティヨガコース
-
修了資格 一般社団法人グラヴィティヨガ協会 ヨガインストラクターTTC修了資格 この修了資格でできること クラスを開催する知識・技術を持ち、グラヴィティヨガクラスを一般健常者向けに指導出来る。 履修内容 グラヴィティヨガインストラクターコースのカリキュラムをご参照ください。 備考 ※2015年までに修了の方は、プレゼン・ティーチング、心理学は含まれていません。 -
マタニティヨガコース
-
修了資格 一般社団法人グラヴィティヨガ協会 マタニティヨガインストラクターTTC修了資格 この修了資格でできること マタニティヨガインストラクターとして安全に健康な妊婦に対しクラスを開催する知識と技術を持つ。 受講条件 クラスを開催・指導をする方は、上記のインストラクター総合コースまたはグラヴィティヨガインストラクターコースを修了する必要があります。 履修内容 マタニティヨガコースカリキュラムをご参照ください。 -
セラピストコース
-
修了資格 一般社団法人グラヴィティヨガ協会 パーソナルケア・セラピスト修了資格 この修了資格でできること セラピストとして、メンタルとフィジカル両面からホリスティックに個人をケアする知識・技術を持ちグラヴィティヨガコースセラピーを提供することが出来る。 受講条件 クラスを開催・指導をする方は、上記のインストラクター総合コースまたはグラヴィティヨガインストラクターコースを修了する必要があります。 履修内容 セラピストコースカリキュラムをご参照ください。
認定資格
-
一般社団法人グラヴィティヨガ協会認定資格
-
認定資格 一般社団法人グラヴィティヨガ協会認定 マスターインストラクター 必修資格 ヨガインストラクターTTC修了資格・グラヴィティヨガインストラクターTTC修了資格
マタニティヨガインストラクターTTC修了資格・パーソナルケア・セラピスト修了資格 認定試験認定資格マスターインストラクターについて 理論と実践において対象者の変化や要望に順応できる優れた指導者として、協会が主催するセミナー・ワークショップ・イベントの講師として活動できます。 履修内容 必修資格及び規定のスキルアップセミナー・ブラッシュアップ研修
マスターインストラクター取得後マスターインストラクター取得後、コースアシスタント経験を積むことで、養成コースの講師を目指すことができます。会員登録についてコース修了後、当協会へインストラクター会員として登録してください。インストラクター賠償責任保険に自動加入されますので安心して活動することができます。また、活動サポートやプロップ類のインストラクター価格が適用されます。詳しくは修了後の説明会でご案内します。