協会ブログ
グラヴィティヨガの最新情報はこちらから
blog
2025.2.17 / Mon
レバウェル介護「椅子ヨガ・車椅子ヨガ養成講習」掲載
この度、テレビCM等でお馴染みの
職場のリアルがわかる転職支援サイト「レバウェル介護」様にて
私共グラヴィティヨガ協会の
「椅子ヨガ・車椅子ヨガ指導者養成講習」
をご紹介いただきました!
こちらのサイトでは、お仕事の情報だけではなく
介護職の知識やお悩みについてなど、
スキルアップやお役立ち情報がたくさん掲載されております。
こちらからご確認いただけます。
当協会の椅子ヨガ・車椅子ヨガ指導者養成講習は
インストラクターだけではなく、介護職の方や
看護師、理学療法士など、治療家の方々も多数修了されており
介護や治療のプラスアルファとして、ヨガをご活用いただいております。
受講された方からは
「椅子でもしっかりと体を動かし気持ちよく身体が伸びるのを実感した」
「ゆっくりとした動き、ゆっくりとした呼吸の大切さを感じた」
「レクリエーションの幅が広がりました」
「○○体操と言うより、『ヨガ』だと利用者様も率先して参加してもらえます!」
など、嬉しいお声をいただいております。
利用者様はもちろんですが、働く皆様に こんなお悩みはありませんか?
●腰痛や関節痛などの不調がある
●自律神経の乱れから、体調を崩してしまう
●精神的ストレスも大きい仕事で脳はストレスフルな状態
下記のように、メンタル面にも気づきがあった
とのお声もいただきました。
「大袈裟かもしれませんが、これからの自分のメンタルや
生き方を見つめ直すきっかけになりました」
「ヨガの知識や技術以外に、多くのものを得られた講座でした」
身体への負担の多い介護職の方自身のケアとしても、椅子ヨガはおすすめです◎
気軽に行える椅子ヨガで、周りの方や自身の健康をサポートしませんか?
椅子ヨガ・車椅子ヨガ指導者養成講習は
大阪・全国オンラインにて随時開催しております。
詳しくはこちら
ご質問等お気軽にお問い合わせください。
一社)グラヴィティヨガ協会
SNS等でイベントや活動のご案内をしております。
いいね!やチャンネル登録お願いします♪
<Facebook>
https://www.facebook.com/gravityyoga/
フォローお願いします♪
<Instagram>
https://www.instagram.com/gravity.yoga/
<YouTube動画>
https://www.youtube.com/channel/GravityYoga